Application各種申請・申込書類

組合加入手続き

高教組の組合費っていくら?


毎月の組合費(本務)は次のとおりです。

(1)組合費:基本給の15/1,000
(2)日教組組合費:1,420円(現業職は850円)
※加入した年は800円です。
(3)支部費:基本給の2/1,000
※支部によって若干異なります。
(4)分会費:約500円
※分会によって若干異なります。
→30歳前後の平均組合費は、 月4,000円程度です。

・臨時採用教職員(非常勤含む)の組合費は、年間 3,000円です。(年間一括払いとなります)
・再任用教職員の組合費は、月500円です。

どうやって加入したらいい?


下記の組合加入届に必要事項を記入し、分会長へ提出または高教組本部へ直接FAXしていただければ、手続き終了です。

※組合加入手続きについてご不明な点がございましたら、各学校の分会長または 高教組本部までお問い合せ下さい。

組合員限定お得情報(組合員全員対象)

組合員限定の無料法律相談・無料LGBTQ相談・無料駐車場(高教組:教育福祉会館)が出来ます。
ぜひ、活用してください。詳細は、下記項目をクリックしてください。

救援見舞金

救援見舞金(結婚・出産・退職・長期療養・災害 等)

下記に該当する項目に対し、高教組より救援見舞金を給付しております。
組合員なら本務・臨採(非常勤)問わず給付対象者となります。

申請対象や方法については、こちらを参照してください。
救援規程適用申請について

(1)結婚祝金……10,000円(臨採職員も給付対象)
  ※婚姻相手も組合員の場合はそれぞれ給付されます。
  各自で請求をお願いします。

(2)出産祝金……10,000円(臨採職員も給付対象)
  ※配偶者も組合員の場合はそれぞれ給付されます。
  各自で請求をお願いします。

(3)夫婦・パートナー加入継続応援金
  ……各5,000円(2人合計10,000円)(臨採職員も給付対象)
  夫婦・パートナー(2人とも高教組組合員)で加入継続の場合、
  申請により毎年度1回、各人へ五千円(2人合計一万円)を
  給付します。
  ※2人のうち、どちらか一方からの申請となります。
  ※過年度の申請は受け付けません。
  ※組合員配偶者・パートナー氏名等の申告が必要です。

(4)長期療養見舞金(臨採職員も給付対象)
  入院2週間以上……10,000円
  入院1ヶ月以上……20,000円
  通院1ヶ月以上……10,000円
  入院および通院が通算3週間以上……10,000円
  ※勤務に服することができない場合が対象(休暇・休職)
  ※同一疾病につき1回、年度をまたいだ場合は年度につき
  1回申請可能
  ※申請の際は「診断書」(コピー可)を添付下さい。

(5)災害見舞金(臨採職員も給付対象)
  火災・台風・地震等による半壊および床上浸水……25,000円
                    全壊……50,000円
  ※間借りおよび借家の場合は、物品に被害があった場合のみ
  適用されます。
  ※申請の際は被害状況がわかる「状況報告書」を作成し、
  添付下さい。

(6)退職餞別金……10,000円(臨採職員は除く)
  ※現在、分会長が一括して申請することになって
  おりますので、個人用の申請用紙はありません。

(7)死亡弔慰金……30,000円(臨採職員も給付対象)
  ※申請は分会長でも可能です。

注意:
①臨時採用教職員部(臨採部)組合員は、「退職餞別金」を除き給付対象となります。
②申請有効期間は、その事実が発生した日から3年以内です。
⇒ただし、育児休業等のため3年以上職場を離れている組合員の場合は、配慮いたしますので、
 高教組本部までお問い合わせ下さい。

申請用紙はこちらからダウンロードできます。
【結婚・出産祝金申請用紙】ワードファイル
【夫婦・パートナー加入継続応援金制度申請用紙】ワードファイル
【長期療養見舞金申請用紙】ワードファイル
【災害見舞金・死亡弔慰金申請用紙】ワードファイル
【退職餞別金申請用紙】ワードファイル

「高教組就学奨励金」推薦報告書

2024年度「高教組就学奨励金」推薦報告書は、下の添付データからご活用ください。
詳しいお問合せについては、高教組までご連絡ください。
(TEL. 098-887-1661



受付期限:
2024年9月30日(月)
提出先:
高教組本部へ 持参 または 郵送 または TUNAGにてPDF送信
担当:
砂川 歩

  「高教組就学奨励金」推薦報告書  

定数関連

定数要求(例年11月下旬)
志願前相談後に行います。人事重点要求とともに手交します。
次年度の定数について要求がある分会は、本部からも改善要求を行いますので、下記フォームに入力の上、本部へメール(housei@oki-htu.or.jp)またはFAX(885-3542)送信して下さい。

・高等学校・障害児学校 定数要求書

定数改善要求(例年2月中旬)
定数内示後に改善要求のある分会は本部からも改善要求を行いますので、下記の資料を、本部へメール(housei@oki-htu.or.jp)またはFAX(885-3542)送信して下さい。

・教職員定数内示表 ★コピーまたはこちらのフォームに入力

※同じExcelファイルの中に「特別支援学校」用のシートが入っています。

※参考資料

定数計算(高等学校)
定数計算(特別支援学校・高等支援学校)

要請書・要求書・陳情書一覧

定期大会関係資料

2024年

各種申請・申込書類