About Us組合について

執行委員長メッセージ

準備中

活動内容

高教組のとりくみ


子どもたちが生き生きと成長するためには、まず職員が生き生きとしなければならないと思います。
高教組は、『楽しい学校、楽しい職場、楽しい組合』をモットーに運動を進めています。みんなで楽しく働きがいのある職場をつくりましょう。一人ではできないことも、仲間が集まれば実現できます。 高教組は、あなたの加入を待っています。

  • 評議員会 (月2回程度開催)

  • 分会訪問・学習会

  • 平和行進

  • 平和学習の取り組み

  • 臨採部 教員採用対策講座

  • 高教組組踊部会の学校公演

  • 教育研究集会

  • 手作り卒業式実践交流集会

  • 育児休業者のための学習会(写真は会場に設けた臨時託児所のようす)

  • 実行委員の皆さんで~す♪

  • 県立学校職員対抗駅伝

近年の高教組のとりくみで改善させた権利・労働条件


権利は自分たちの手で!
「組合」に入るメリットは?何でしょう。多くの若い教職員の皆さんはどう思いますか?「公務員の賃金・権利は民間と比べて良い方だから」「組合に入らなくても同じ権利が保障されているから」組合に入る必要はないと思っていませんか。 でも、少し考えてみてください。今、あなたが立つ場所(権利や賃金水準)は、組合の運動によって、一つずつ積み上げられてきたものであり、権利は、与えられたものではなく、獲得してきたものだということを。そして、誰かがあなたの権利を守っていることを……
近年、公務員バッシングが激しくなり、公務員の賃金・労働条件の改悪・剥ぎ取りが進んでいます。また、これまで獲得してきた権利の中には、多忙化の中で実際には行使できないもの・あなたが知らないものはないでしょうか? 権利を拡大する、権利を使う、そして権利を守ることは、働くものにとって、とても重要なことです。しかし、それは一人の力では行うことは困難です。 組合とは英語で「UNION」=一つになることを意味します。一人一人の力は小さくとも、一つにまとまることでより大きな力を生むことができます。


改善させた権利・労働条件

2009年
育児休暇
1977年
事務職員にも育児休業が認められる
1976年
女性教諭に育児休業が認められる
1958年
産休補充制度が確立(それ以前は、補充が付かなかった)

組織体制

高教組は上のような組織体制になっており、賃金・労働条件の改善、教研活動、各種学習会、スポーツ大会などにとりくんでいます。
また、月に約2回、分会代表者(分会長)が本部に集まる評議員会が開かれ、高教組のとりくみや現場が抱える問題について話し合いを行っています。 活動内容については、ここをクリックして下さい。


高教組と県職労との関係


県立学校職員と県庁職員は同じ県職員ですが、任命権者が異なるため職員団体(組合)は別の組織体制になります。しかし、賃金面や労働条件で共通課題が多く、県との交渉では4者共闘(県職労・高教組・沖教組・全水道)を組んで行っています。また、日頃から平和運動なども一緒に行っています。

プライバシーポリシー

個人情報保護方針について

1.基本方針

沖縄県高等学校障害児学校教職員組合(以下、「沖縄高教組」といいます。)は、組合員等の付託のもと、労働条件の維持改善、学術研究の推進、子どもたちの最善の利益を確保するための民主主義教育の推進、教職員の研修及び福利の向上等に関する組合活動にとりくんでいます。沖縄高教組では、組合活動を円滑に遂行するにあたり、組合員等の氏名、住所、生年月日、勤務先等の個人情報を取得・利用しています。 沖縄高教組は、個人情報を保護することの重要性を踏まえ、以下の通り取り扱います。

  • 個人情報保護法をはじめとする関係法令等を遵守して、個人情報を適正に取り扱います。
  • 個人情報の取得、利用、提供及ぴ取扱いの委託を行う場合には、その利用目的を明確にし、実務実態に応じた個人情報の適切な管理を行います。
  • 個人情報の漏えい、紛失、改ざん等を防止するため、必要かつ適切な安全対策を講じます。
  • 法令及びその他の規範に基づき、個人情報の保護のために適切な運用がはかれるよう、継続的な改善を行います。

2.個人情報の取得、利用、提供及び委託に関する措置

沖縄県高等学校障害児学校教職員組合(以下、「沖縄高教組」といいます。)は、組合員等の付託のもと、労働条件の維持改善、学術研究の推進、子どもたちの最善の利益を確保するための民主主義教育の推進、教職員の研修及び福利の向上等に関する組合活動にとりくんでいます。沖縄高教組では、組合活動を円滑に遂行するにあたり、組合員等の氏名、住所、生年月日、勤務先等の個人情報を取得・利用しています。 沖縄高教組は、個人情報を保護することの重要性を踏まえ、以下の通り取り扱います。

  • 利用目的
    ア.沖縄高教組の設立趣旨に基づき、組合員の労働条件の維持改善、学術研究の推進、民主主義教育の推進、教職員の研修及ぴ福利の向上等に関する組合活動を推進すること。
    イ.沖縄高教組が機関(大会・評議員会・執行委員会等)において決定した運動方針・活動計画および組合が加盟する日本教職員組合が同様に決定した運動方針・活動計画について、その他の各種決定事項を組合員に周知し、組合員の諸行動への参加を要請すること。
    ウ.労使交渉・協議における基礎的なデータとすること。
    エ.災害時、緊急時、また組合員および家族の事故や心身上の健康問題等が発生した場合において組合として円滑かつ適切な対応をはかること。
    オ.組合員およびその家族の福利・厚生に関する実務に供すること。
  • 個人情報の共同利用
    沖縄高教組は、以下のとおり、個人データを共同利用しています。
    ア.共同して利用する個人データの項目
    組合員の氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先等
    イ.共同して利用する者の範囲
    教育福祉会館ほか別表記載の者
    ウ.利用する者の利用目的
    沖縄高教組が、組合の諸事業の実施、運動方針や機関決定事項に関する連絡・要請、労使交渉・協議の報告、時事・催事の案内、機関誌の送付、組合員及ぴ家族への救援、組合員データの作成・更新、統計資料の作成、組合員への福利厚生活動等を行うため
    エ.組合員データの管理について責任を有する者
    沖縄県高等学校障害児学校教職員組合
  • 沖縄高教組は次の場合を除いて、保有する組合員等の個人情報は、第三者への提供することはありません。
    ア. あらかじめ本人の同意がある場合。
    イ. 法令により必要とされる場合。
    ウ.個人情報保護法に規定されている本人又は公共の利益のために必要と考えられる場合。
    エ. 第三者への提供を利用目的とすること、提供される個人データ項目、提供の手段または方法、本人の求めに応じて提供を停止すること、のそれぞれを本人に通知し、または本人が容易に知り得ることのできる状態に置いている場合
  • 個人情報の取扱の委託は、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督のもとで行います。

3.安全対策の実施について

個人情報の正確性及ぴ安全性を確保するため、情報セキュリティー対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、適正な安全対策を講じます。


4.個人情報に関する開示・訂正・利用停止等の請求

個人情報保護法その他の法令に規程されている理由がある場合を除いて、本人の個人情報について開示、訂正・追加・削除、利用停止等の求めがあった場合は、本人であることを確認したうえで、適切に対応します。


5.開示等の受付方法・窓口

本人からの開示、訂正・追加・削除、利用停止等に関する申出およびその他の個人情報に関する問合せは、以下の方法にて受付けます。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合があります。

  • 受付手続
    ア.受付手続の方法は、申出を受けた段階で連絡しますが、本人であることを確認したうえで、書面の交付その他の方法により回答します。
    イ.本人の確認は、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のいずれか、または複数を提示していただき、確認することを原則とします。
  • 相談窓口
    個人情報の取り扱いに関する苦情等に対しては、適切かつ迅速な対応につとめます。個人情報の取り扱いに関するご相談・お問合せは、下記までご連絡ください。。

個人情報相談窓口

沖縄県高等学校障害児学校教職員組合
TEL:098-887-1661
FAX:098-885-3542

沖縄県高等学校障害児学校教職員組合
執行委員長 幸地 一

高教組福利厚生事業